スタイラスペン振る|

さて、あうPad3のスタイラスペンは結構カーソルが消え反応しなくなる時があるw
これはAmazonレビューにも多く投稿されていて、「なるほどこれがそうか…」
などと思うものだが対処法としてその度に電池の蓋をゆるめて締めるとか、
これが有効という投稿では電池を抑えるバネを少し注意して伸ばすと治るとか〜
自分の場合は別のタブに切り替えたり何らかのアクションを加える事で反応したり、
描画アプリの場合は何らかのアイコンを指でタップすれば復帰している〜
あとはニセマサさんのようにペン先を下にして思いっきり振るw
と復帰する場合があるww 接触が悪いのか?
スリープしてるのか?〜或いは本体タブレットのメモリのモンダイとか??
まぁこんなモノだと思えば特には困らないw
先日初めて電池の交換をした〜単6電池

商品ページには約5ヶ月とあった気がするが3ヶ月チョイで交換した〜
思ってたよりは持ったかな?
当初タブレットの表示ではずっと100%表示だったので本当にこの表示はあてになるのか?と思ってたけど丁度 1ヶ月でメモリが「高」翌月「中」そして先月末に「低」となって電池が無くなるので交換しての表示が出て4.5日使ってみてたが今月に入って2.3日で「極低」の表示になったので流石に交換してみた〜
(1ヶ月毎に表示が変わるので「低」でも1ヶ月近く持つかな?とも思ったがw)
ちなみに単6なんて電池は近所で見たことも無かったのでペン購入時にタイムセールで安くなってたamazon basics の8本入りを一緒に購入してました(約2年は持つかな)
さて、あうPad3も3ヶ月使用してみたが描画タブレットとしては
前の壊れたあうPadが100としたら今のは45と言ったところかw
健闘はしているけど〜タブレット以上に描画アプリの使い勝手の悪さが
ほぼほぼ影響しているかな…